ご依頼にあたっては、弁護士費用を明示した委任契約書を作成いたしますので、ご安心ください。
*一定の要件を満たす方については、法テラスの弁護士費用立替制度を利用できる場合があります。この場合の弁護士費用は法テラスが決定します。
法律相談料
初回相談 | 無料 |
---|---|
以降30分ごと | 5,000円(消費税別) |
相続関係事件
着手金・報酬金は以下の基準を適用します。なお、基準額には消費税は含まれません。
相続人調査
着手金 | 3万円+取寄書類の通数×1,000円 |
---|
*遺産分割や遺言書作成などのご依頼を合わせていただいた場合は、1万5,000円+取寄書類の通数×1,000円とします
顧問契約
顧問料 | 月額 3万円~ |
---|
※事業の規模および内容などを考慮して、その額を増減することがあります。
遺産分割
(1)着手金基準額
経済的利益 | 交渉 | 調停 加算額 |
審判 加算額 |
即時抗告 加算額 |
---|---|---|---|---|
~500万円未満 | 15万円 | 10万円 | 5万円 | 10万円 |
~3,000万円未満 | 20万円 | 10万円 | 5万円 | 10万円 |
~5,000万円未満 | 30万円 | 20万円 | 10万円 | 10万円 |
~7,000万円未満 | 40万円 | 20万円 | 10万円 | 10万円 |
~1億円未満 | 50万円 | 20万円 | 20万円 | 30万円 |
1億円以上~ | 70万円 | 30万円 | 25万円 | 40万円 |
*経済的利益の額は、原則として法定相続分とします。
*相続人の数や遺産の内容によって増額することがあります。
(2)報酬金
原則として遺産取得額の5%+消費税とします。
遺言書作成
遺産評価額 | |
---|---|
3,000万円以下の場合 | 10万円 |
3,000万円を超える場合 | 遺産評価額0.5% |
*公正証書遺言にする場合:3万円を加えます
遺言執行
20万円+遺産評価額の1%+消費税
相続放棄(相続人1人あたり)
手数料 | |
---|---|
相続開始3ヵ月以内 | 3万円 |
相続開始3ヵ月以降 | 5万円 |
特別代理人・不在者財産管理人選任申立て
手数料 | 5万円 |
---|
不動産登記
登記の種類 | 報酬 |
---|---|
所有権保存 | 課税標準価格(不動産の固定資産税評価額)が1,000万円まで3万円 1,000万円超の場合は1,000万円ごとに3,000円加算 |
所有権移転 (売買、贈与等) |
課税標準価格(不動産の固定資産税評価額)が1,000万円まで5万円 1,000万円超の場合は1,000万円ごとに3,000円加算 |
所有権移転 (相続) |
課税標準価格(不動産の固定資産税評価額)が1,000万円まで6万円 1,000万円超の場合は1,000万円ごとに3,000円加算 |
抵当権設定 | 課税標準価格(債権額)が3,000万円まで4万円 3,000万円超~1億円まで4万5,000円 1億円超の場合は5万円 |
抵当権抹消 | 1万5,000円 |
登記名義人の住所変更 | 1万5,000円 |
*登録免許税等実費は別途かかります
家族信託
30万円+信託財産額の0.5%+消費税